2014.06.11
1日で2バッチ仕込むことに挑戦してみる。
こんばんは~
ぜいたくと貧乏とせっけん うさぎです
現在、うさぎは石けん熱が上がっているのです☆
それに伴って、ブログの更新も頑張ってるんですが、
他にもやりたいことがモリモリなので
限りあるおひとり様時間を効率良く過ごすために
同時進行で2バッチ仕込んでみることに致しました~
まずは、前日までにレシピをすべて組んでおき、
すぐに計量からスタート出来るように♪♪
レッドパームオイル石けんと
オリーブ、ライスブラン、ヘーゼルナッツ配合のシンプルせっけん。
どちらもトレースは早めに出るように組んだつもり。。。
んでーーー
急いでたので 写真はありませんw
円筒型に流し込んだ真っ白な石けんと、
もう一本は ちょっと楽しく流したオレンジ石けん。

表面だけラインひいてみました~
中はスワールなので、どんなカットにするか、迷いそう
どちらもずっごく良い香り~
湿度が高いので、保管には気をつけていこう。
1時間半で作業を終えた!!
やれば出来るもんだな。
今週は予定が入って石けん時間がとれないので
次の仕込みは来週になりそうです
久しぶりに小麦粘土で遊んだピンクさん
赤さんがよっていくと、何かと問題ありなので
時間を見つけて出すのですが、
こーんなことをしておられましたよw

おしゃれ~♪
そして赤さんは
クーゲルンで遊ぶ☆

母はお掃除も頑張って~

それでは明日の準備をしよう。。。
おやすみなさい
参加してます

にほんブログ村
ぜいたくと貧乏とせっけん うさぎです

現在、うさぎは石けん熱が上がっているのです☆
それに伴って、ブログの更新も頑張ってるんですが、
他にもやりたいことがモリモリなので
限りあるおひとり様時間を効率良く過ごすために
同時進行で2バッチ仕込んでみることに致しました~

まずは、前日までにレシピをすべて組んでおき、
すぐに計量からスタート出来るように♪♪
レッドパームオイル石けんと
オリーブ、ライスブラン、ヘーゼルナッツ配合のシンプルせっけん。
どちらもトレースは早めに出るように組んだつもり。。。
んでーーー
急いでたので 写真はありませんw
円筒型に流し込んだ真っ白な石けんと、
もう一本は ちょっと楽しく流したオレンジ石けん。

表面だけラインひいてみました~
中はスワールなので、どんなカットにするか、迷いそう

どちらもずっごく良い香り~
湿度が高いので、保管には気をつけていこう。
1時間半で作業を終えた!!
やれば出来るもんだな。
今週は予定が入って石けん時間がとれないので
次の仕込みは来週になりそうです
久しぶりに小麦粘土で遊んだピンクさん
赤さんがよっていくと、何かと問題ありなので
時間を見つけて出すのですが、
こーんなことをしておられましたよw

おしゃれ~♪
そして赤さんは
クーゲルンで遊ぶ☆

母はお掃除も頑張って~

それでは明日の準備をしよう。。。
おやすみなさい
参加してます

にほんブログ村
2014.05.24
アボガドオイルのベビーソープ仕込みました~
こんばんは~
ぜいたくと貧乏とせっけん、うさぎです
今日は ピンクさんと田植え体験に行ってきましたよ♪
もちろん赤さんもみちづれでw
初めて入る田んぼ。
入るかな~??嫌がるのかな~?
それとも派手に泥んこ遊び初めてどっぷり泥だらけかな??
。。。なんて思ってたけど
ためらうことなく裸足で むにゅ~ と
苗を片手にズポズポ植えておられました
こどもってバランスとるの上手なんですね☆
貴重な大切な体験をさせていただきました。
そして、うさぎとピンクさんが田んぼに入っている間、
ずーっと赤さんを抱いていてくれたYさん。本当に感謝いたしますm(__)m
お世話になりっぱなし…。
ご機嫌に動じることなく待っていてくれる赤さん、
いつもありがとう
貴女の度胸がすわってるおかげで母は日々助けられてます。
稲刈り体験も楽しみです♪♪
それでは本題へー
娘たちへの石けん。
ノーオプション、無着香のシンプル無添加。
大切に作り続けたい 想いをこめて。。。
メインオイルは精製アボガドオイル。
固さを出すためのラードに、泡立ちパーム核。
ひまし油にちょっぴりのオリーブオイル。
動物系油脂は嫌われがちだけど、
娘へ。と考えると私が導き出すレシピはこうなります。
今日はこちらの型を使って~

最近お買い上げした新入りさん!
グルグル グルグル始めましょう~

型入れまでは1時間半ってところ

はい。
300バッチで、水分量30%で目盛は13.5に満たないですね。
次回この型使うならもう少し増量して仕込むか、
入りきらない生地はプラモールドなんかに流そうかな~
在庫をきらさないようにこれからも作り続けていこうと思います
ちょっと疲労が蓄積しているので
時にはからだを労わろうと思います。
こんな太陽を浴びた日はビールがうまいんだろうな~
だけどあたし、授乳母ちゃんだから 我慢 してるの。
ノンアルコールビールとかあるけど、
あれ、何にも楽しくないから私には合わないの
だから特別にコーラを飲んでやったわw
(こちらも授乳中はおすすめできないものですが、、、)
たまにはいいの。
あれもこれも ダメダメって我慢しちゃうと
母業が楽しめなくなっちゃうから。
薄味の和食を心掛けても、時には焼肉だって食べたいし
洋菓子を楽しんでも罰はあたらないんじゃないかと思う
体調管理は自己責任で~
それではおやすみなさい~
参加してます

にほんブログ村
ぜいたくと貧乏とせっけん、うさぎです

今日は ピンクさんと田植え体験に行ってきましたよ♪
もちろん赤さんもみちづれでw
初めて入る田んぼ。
入るかな~??嫌がるのかな~?
それとも派手に泥んこ遊び初めてどっぷり泥だらけかな??
。。。なんて思ってたけど
ためらうことなく裸足で むにゅ~ と
苗を片手にズポズポ植えておられました

こどもってバランスとるの上手なんですね☆
貴重な大切な体験をさせていただきました。
そして、うさぎとピンクさんが田んぼに入っている間、
ずーっと赤さんを抱いていてくれたYさん。本当に感謝いたしますm(__)m
お世話になりっぱなし…。
ご機嫌に動じることなく待っていてくれる赤さん、
いつもありがとう
貴女の度胸がすわってるおかげで母は日々助けられてます。
稲刈り体験も楽しみです♪♪
それでは本題へー
娘たちへの石けん。
ノーオプション、無着香のシンプル無添加。
大切に作り続けたい 想いをこめて。。。
メインオイルは精製アボガドオイル。
固さを出すためのラードに、泡立ちパーム核。
ひまし油にちょっぴりのオリーブオイル。
動物系油脂は嫌われがちだけど、
娘へ。と考えると私が導き出すレシピはこうなります。
今日はこちらの型を使って~

最近お買い上げした新入りさん!
グルグル グルグル始めましょう~

型入れまでは1時間半ってところ

はい。
300バッチで、水分量30%で目盛は13.5に満たないですね。
次回この型使うならもう少し増量して仕込むか、
入りきらない生地はプラモールドなんかに流そうかな~
在庫をきらさないようにこれからも作り続けていこうと思います

ちょっと疲労が蓄積しているので
時にはからだを労わろうと思います。
こんな太陽を浴びた日はビールがうまいんだろうな~
だけどあたし、授乳母ちゃんだから 我慢 してるの。
ノンアルコールビールとかあるけど、
あれ、何にも楽しくないから私には合わないの
だから特別にコーラを飲んでやったわw
(こちらも授乳中はおすすめできないものですが、、、)
たまにはいいの。
あれもこれも ダメダメって我慢しちゃうと
母業が楽しめなくなっちゃうから。
薄味の和食を心掛けても、時には焼肉だって食べたいし
洋菓子を楽しんでも罰はあたらないんじゃないかと思う
体調管理は自己責任で~
それではおやすみなさい~

参加してます

にほんブログ村
2014.01.19
豆乳とクレイで仕込んだ石けん~
こんばんは~
日付かわってしまいましたな
起きてると。。。お腹がすきますw
なんか食べようかな~
でもこの時間に食べると寝付き悪くなるんだよね
もともと寝付きも寝起きも悪い女なので…(最悪じゃん)
お腹空くって、授乳中ですから~
やっぱりね、妊娠中よりもお腹すくと思うんだよね。うん。
そしてただでさえ大食いのうさぎ
授乳を言い訳に更に食べるうさぎ
そんな嫁に『食べるでしょ?まだ食べれるでしょ?』と
どんどん甘やかすダーダw
何の話をかきたいのさ?
ほんとに何か食べたいから早く石けん記事書いちゃおう~
んーとね、
うさぎは豆乳入りの石けん好きなんですが、
久々につくろうと思いまして
水180㏄のうち、豆乳70㏄を置き換えて後入れします。
オイルは、メインにオリーブ。米油とキャノーラを少々。
いつものパーム、パーム核、ひまし油。
ここにローズクレイを加えて
単色にしたかったんだけど、やっぱり淋しいのでコンフェを盛る。

こんな感じで仕上がりました~☆
解禁の頃にはどんな色になるだろう♪
んで、先日買った有効成分たちが届いたので
化粧水も作った~

こちら、アスタキサンチンの色ですよw
効果実感できるかしら??
気になったコウジ酸も入ってるよ。自家製チンキも。
こうしてあれこれ入れると
どれが効いてるのかわからなくなり、
どれも辞められなくなっていくのよね…笑
しばらく使ってみようと思います。
大きな声で言いたくはないですが
シミに効果あったら嬉しいので~(恥
それでは
何か食べてまいります
参加してます

にほんブログ村
日付かわってしまいましたな

起きてると。。。お腹がすきますw
なんか食べようかな~
でもこの時間に食べると寝付き悪くなるんだよね

もともと寝付きも寝起きも悪い女なので…(最悪じゃん)
お腹空くって、授乳中ですから~
やっぱりね、妊娠中よりもお腹すくと思うんだよね。うん。
そしてただでさえ大食いのうさぎ
授乳を言い訳に更に食べるうさぎ
そんな嫁に『食べるでしょ?まだ食べれるでしょ?』と
どんどん甘やかすダーダw
何の話をかきたいのさ?
ほんとに何か食べたいから早く石けん記事書いちゃおう~

んーとね、
うさぎは豆乳入りの石けん好きなんですが、
久々につくろうと思いまして
水180㏄のうち、豆乳70㏄を置き換えて後入れします。
オイルは、メインにオリーブ。米油とキャノーラを少々。
いつものパーム、パーム核、ひまし油。
ここにローズクレイを加えて
単色にしたかったんだけど、やっぱり淋しいのでコンフェを盛る。

こんな感じで仕上がりました~☆
解禁の頃にはどんな色になるだろう♪
んで、先日買った有効成分たちが届いたので
化粧水も作った~

こちら、アスタキサンチンの色ですよw
効果実感できるかしら??
気になったコウジ酸も入ってるよ。自家製チンキも。
こうしてあれこれ入れると
どれが効いてるのかわからなくなり、
どれも辞められなくなっていくのよね…笑
しばらく使ってみようと思います。
大きな声で言いたくはないですが
シミに効果あったら嬉しいので~(恥
それでは
何か食べてまいります

参加してます

にほんブログ村
2014.01.11
柿渋石けん仕込みました~
こんばんは~
新年、最初の仕込みです
主役はこちら~

無臭柿渋です☆
これはね、チモシー先生からいただきました
柿渋1リットル買ったってゆうからさw
遠慮なくいただいちゃいました。
ほんとにいつもいつもありがとうございますm(__)m
さっそく使わせていただきました
ずっと作りたくて、使いたかった柿渋石けん。
お初素材です☆
オイル500gに対して水分180g
このうち、ボトルの柿渋全量52gを水分置き換えで後入れする
これでやってみます
柿渋は入れるほどに軟らかい仕上がりになってしまうそうで、
うさぎお風呂でどろどろに溶ける石けん好きじゃないので
固めに仕上がるようにレシピを組んで、、、
オリーブにひまわり油に米油少々とひまし油。
パームとパーム核はいつもより多めに配合。
スタート~

今日のオプションは粉もの多めです
うん、わざと。
なんか、柿渋って汗ビショなイメージだったのでw
粉もの入れたら水分吸ってくれないかな~
みたいなおもいで…

ガスールとシークレイ。
さらし餡にトレハロースという組み合わせで。
ここまでくると炭も入れたい気分だったんだけど、
消臭効果確認したいので、今日は我慢
意外とトレースに時間がかかってしまい
(ピンクさんのお迎え時間が近づいてきて、若干焦りながらw)
2時間程での型入れとなりました~

無臭柿渋石けんですから、
着香はしておりません
灰かぶりも避けたいので
ペットボトルで加温中。。。先ほど覗いた様子…
若干汗かき気味。。。ジェル化してました
ゆっくりめに型だししようかなと思っております。
本日石けん仕込めました
チモ先生ありがとうございました~☆
そろそろ石けん材料も購入しようかなというところ。
うまいこと石けん熱と付き合っていきます
参加してます

にほんブログ村
新年、最初の仕込みです

主役はこちら~

無臭柿渋です☆
これはね、チモシー先生からいただきました

柿渋1リットル買ったってゆうからさw
遠慮なくいただいちゃいました。
ほんとにいつもいつもありがとうございますm(__)m
さっそく使わせていただきました
ずっと作りたくて、使いたかった柿渋石けん。
お初素材です☆
オイル500gに対して水分180g
このうち、ボトルの柿渋全量52gを水分置き換えで後入れする
これでやってみます
柿渋は入れるほどに軟らかい仕上がりになってしまうそうで、
うさぎお風呂でどろどろに溶ける石けん好きじゃないので
固めに仕上がるようにレシピを組んで、、、
オリーブにひまわり油に米油少々とひまし油。
パームとパーム核はいつもより多めに配合。
スタート~

今日のオプションは粉もの多めです
うん、わざと。
なんか、柿渋って汗ビショなイメージだったのでw
粉もの入れたら水分吸ってくれないかな~
みたいなおもいで…

ガスールとシークレイ。
さらし餡にトレハロースという組み合わせで。
ここまでくると炭も入れたい気分だったんだけど、
消臭効果確認したいので、今日は我慢

意外とトレースに時間がかかってしまい
(ピンクさんのお迎え時間が近づいてきて、若干焦りながらw)
2時間程での型入れとなりました~

無臭柿渋石けんですから、
着香はしておりません

灰かぶりも避けたいので
ペットボトルで加温中。。。先ほど覗いた様子…
若干汗かき気味。。。ジェル化してました
ゆっくりめに型だししようかなと思っております。
本日石けん仕込めました
チモ先生ありがとうございました~☆
そろそろ石けん材料も購入しようかなというところ。
うまいこと石けん熱と付き合っていきます

参加してます

にほんブログ村
2013.12.12
元気なサンシャインバーを仕込もう!!
こんばんは~

今の石けん熱が冷めないうちに。。。
次なる石けんの仕込み、そしてブログアップ~
最近調子いいかしら?あたし??
今日のレシピはこちらをメインにww


やっと使える~
レッドパームオイル

なぜだかテンションあがるうさぎw
(だったら早く使えば良かったのに~。
めんどーなこだわりやめなよね~、、、)
じっくりねかせることも考えて、
オリーブオイルも採用!
オイル溶けたよw
オレンジだよ


はちみつは後入れして、
同時にトレハロースも入れたの。
トレースまでが1時間30分位かかって
レッドパームは『まる』がイイよね。
とよくわからない持論に基づき
久しぶりに円筒型をセットして
型入れ~~~

。。。
まーじ
あふれるかと思った~

見て!!このビタどまり!!!
計算です

(ホントか???)
いつもは500バッチでレシピを組むことが多いうさぎですが、
んーー
キッチンソープとかは1000とか1200とかになるけど、
今日は盛り上がってる気分をプラスして
600バッチに致しましたの

その結果が、こうなったわけでございますwww
まぁ、終わりよければ。。。なんちゃらら、、、っと。
んで、、、
話は変わって、現実を見つめましょう。
はい。年末です。
専業主婦です。
大掃除、おおそうじ、、お掃除??しなきゃなんだよね~。。。
もうじきピンクさんも冬休みだし…
(石けん事も休憩になるかな~)
ホント片付けよう。
うさぎね、お掃除苦手人間なんですがね、
もう一個苦手なのが~ 『ゴミの分別!!』
あれ何よ?どれを有料ゴミ袋に入れてさ、どれが何ゴミに分類されるのか
よくわかんねー
だからダーダにお願いしようかな。。。
なんて…
明日からやろう

ちょっとづつ
明日10時から用事あるけどもww
はい!明日から掃除します

参加してます

にほんブログ村
テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用